インプラントBlog|群馬県でインプラントの専門医院、飯島歯科医院(インプラント治療対応)まで

【インプラント診療時間】保険診療も取り扱っております

時間 日・祝
10:00~13:00 - /
14:00~18:00 - /
▲土曜日は17:00まで

無料カウンセリングのご予約・お問合せ

0274-22-0077

問い合わせフォーム問い合わせフォーム

2D(レントゲン)と3D(CT)の比較 2021年09月18日(土)

左上の奥歯が痛くて来院された患者様です。

2D(レントゲン)              3D(CT)


レントゲンでは根尖にある病巣が
ぼんやりとしていてわかりずらい。

CTはレントゲンに比べて根尖にある病巣が黒くはっきりと写っている。

左のデンタルレントゲン(2D)を見ると、特に問題ない状態ですので、痛みの原因がはっきりわからず、とりあえず問題ないので様子見てください。といわれて治療が終わるかもしれません。

右のCTレントゲンの場合、見つける事が出来なかった奥歯の根っこにはっきりとした透過像が確認できて、たくさん膿がたまっていることが、はっきりとわかります。

正確な診査ができれば、正しい診断が出来て、それに対する正確な治療を行うことが出来ます。

この患者様は、麻酔してその場で膿を取る事が出来たので、帰るときには痛みもなくなりました。もちろん歯を抜くこともなく万事休すでした。

当院では歯科用CTも完備して診療を行ってます。

 
 
ページトップへ