切らない縫わないインプラント

早い・腫れない・痛くない治療1抜歯即時埋入インプラント
インプラントをする多くの方が、歯周病などで歯がダメになってしまった方です。そのような場合、ダメになってしまった歯を抜歯するのですが、従来法では、抜歯後、状態が安定してからインプラントを埋め込んでいましたので、どうしても治療期間が長くなっていました。しかし、抜歯即時埋入法という手法を利用することで、治療期間を大幅に短縮することが可能になります。抜歯即時埋入法とはその名の通り、抜歯してそのまますぐにインプラントを埋入する手法です。


抜歯即時インプラントは、1回で手術が済みます。手術に伴う負担が最小限で済むという大きなメリットがあります。
この抜歯即時インプラントはどなたにも適応できるわけではありません。埋入できる十分な骨と歯肉の量がある、歯周病にかかっていない、などの条件を満たしている必要があります。
- デメリット:
- ある程度骨の厚みや量があることが前提となるため、歯周病やその他の先天的な要因により不十分な骨の環境である場合は治療が行えません。
- 費用:
- 無料
※人工骨を使った場合は:80,000円(税別)となります。
早い・腫れない・痛くない治療2メスを入れないフラップレス手術

普通、インプラント手術は歯肉を、大きく切開と剥離しますが、フラップレス手術の場合、小さな穴を開けてインプラントを埋めるので、無切開、無剥離で行うことが可能です。これによって術後の腫れ、出血、痛みをかなり軽減でき治療期間も短くなります。縫わないので当然、抜糸も不要です。フラップレス手術は比較的難易度の高い技術であるため、だれにでも必ずできるわけではありませんが、当院では多くの方が埋入時にフラップレス手術を行っており、身体的負担の少ない治療を受けています。
- デメリット:
- 事前の緻密な検査や治療計画が重要となる、フラップレス手術に向かない方もいます。
- 費用:
- 無料
早い・腫れない・痛くない治療3負担の少ないソケットリフト手術

骨がない部分にインプラントを行う場合は、ソケットリフト手術(上顎洞底挙上術)を行います。そして特に少ない場合(骨の高さ5mm以下)はサイナスリフト手術という方法を行いますが、サイナスリフト手術は腫れやすく痛みもあり治療回数も多く、さらに最近感染の可能性も高いので、当院では骨の厚みが少なくサイナスリフト術が必要な場合(ケースによる)でもソケットリフト手術を効率よく行う事にて良好な成績を得ています。
早い・腫れない・痛くない治療4骨が少なくても可能な、大口式インプラント手術

骨が少なく他の歯科医院でインプラントを断られた患者様にも安心してインプラント治療を受けて頂くために、スプリットクレスト・インプラント法や、大口式インプラント法をお勧めしています。
- デメリット:
- 骨の柔軟性を利用して広げていくため、 骨に何か問題がある場合は適用外になります。骨粗鬆症の方は骨を広げる際、その力に耐えられなくなることがあるため注意が必要です。
- 費用:
- 無料
※人工骨を使った場合は:80,000円(税別)となります。
早い・腫れない・痛くない治療5全ての歯がない方でも、一日で噛めるように

従来のインプラント治療では6ヵ月~1年、骨造成などが伴う複雑な治療であれば1年以上もの治療期間が必要でした。また、総入れ歯の方のように、歯がすべて無い場合は、インプラントを10~14本も埋入しなくてはならず、術後の腫れも大きく、費用も非常に高額なものになっていました。
これを解決したのが「All-on-4(オールオンフォー)」という、片顎あたり4本のインプラントを埋入するだけで噛むことを可能とした最先端治療です。
また、患者様の骨の状態によっては埋入するインプラントの本数は異なり、その場合は「All-on-6(オールオンシックス)」という治療を行います。