飯島歯科 群馬県インプラント診療所|群馬県でインプラントの専門医院、飯島歯科医院(インプラント治療対応)

LINE LINE 場所はこちら メニュー

オールオン4、オールオン6

All-on-4/All-on-6

All-on-4/All-on-6

All-on-4/All-on-6

総入れ歯を使用されているなど、片顎の歯を全て失っている方がインプラント治療をする場合、一般的治療法では10本以上ものインプラントを使う必要があります。それでは手術による身体負担が大きくなるうえ、かつ治療費も相当なものとなってしまいます。
そんな心配を不要にする画期的な治療法が All-on-4(オールオンフォー)です。All-on-4では片顎へインプラントを4本、適切な位置に埋め込むことで、歯12本分の機能・見た目を回復します。必要なインプラントの本数が少ないので手術による体への負担が軽減され、またコストも抑えられるというのが特長です。さらに手術当日の仮歯装着が可能なため、インプラントと骨が結合するまでの数ヶ月を歯が無い状態で過ごす心配もありません。片顎、あるいは両顎の全ての歯を失っている方も「しっかりと噛めるきれいな歯」を手に入れることができます。
なお患者様の骨の状態によっては、All-on-6(オールオンシックス)という6本のインプラントを使う治療をおすすめする場合もあります。

オールオン4とオールオン6の違い

All-on-4(オールオンフォー)の注意点

オールオン4・オールオン6は歯を全て作り直すために有効な治療法ですが、もちろん違いがございます。
オールオン6には、オールオン4と比較すると以下のようなメリットが挙げられます。

○ より安全である
・顎の骨が無い、あるいは神経・血管の位置が影響してしまう場合は、オールオン4ではなくオールオン6の方が適切な場合があります。

○ リカバリーしやすい
オールオン4では、インプラントが1本でも駄目になってしまったら、上部構造を含めて全てをやり直す必要があります。
それに対してオールオン6の場合、1本が駄目になっても残りの5本で支えることができ、トラブルに対する応用が効きます。

○ 身体への負担が少ない
オールオン4では長いインプラントを使用することが多く、身体に対して与えてしまうリスクが大きいです。
しかしオールオン6の場合、幹部を切ったり塗ったりする必要がないうえ、ガイドで切らない縫わないインプラント治療でこなすこともできるため、身体への負担が少なくて済みます。

通常のインプラント治療では健康な歯を抜かず、複数回に分けてその周囲への最小限のインプラント本数で完成させるので、インプラント手術後、その中の1本に不具合が生じてしまっても部分的な再治療が可能です。
また当院独自の治療方法で、全ての歯がない場合でも何分割かにわけての最小限のブリッジの設計で治療ができるため、部分的な治療が可能となり、将来的にすべてをやり直す必要が生じるリスクを低減できます。

オールオン4、オールオン6の欠点

  • ①長いインプラントを斜めに埋込するため、埋入角度や深さを誤ると神経や血管を傷つけてしまう可能性があり、危険が伴います。
  • ②インプラントが折れる、壊れるなどの不具合により除去を行う場合、インプラントが深い位置にあるため、周囲の骨を深くまで削り取らないと除去できません。そのため神経や血管を傷つける恐れがあり、また術後の回復にもお時間が必要です。
  • ③「オールオン4」は欧米人向けに開発された方法であるため、顎骨が少なく、また厚みが薄い日本人には適さない場合があります。検査の結果、6本のインプラントを埋め込む「オールオン6」でないと対応が難しいケースが多いです。
  • ④たった4本のインプラントで10本の歯を支えることになるので、「インプラントで固定した総入れ歯」のような感じに仕上がります。また通常では14本を埋め込むため、その場合と比較すると噛み応えの満足度は低いと言わざるを得ません。
  • ⑤埋め込んだインプラントが1本でも駄目になってしまうと、3本のインプラントでは支えきれなくなってしまい、インプラントを埋め直すための再手術や、ブリッジの歯を全て製作し直す必要があります。
  • ⑥「オールオン4」はまったたく歯が無い方に対しての治療法のため、抜かなくて良い健康な歯が残っている場合でも、すべて抜歯しなければ治療ができません。
  • ポイント!通常のインプラント治療では健康な歯を抜かず、複数回に分けてその周囲への最小限のインプラント本数で完成させるので、インプラント手術後、その中の1本に不具合が生じてしまっても部分的な再治療が可能です。また、全ての歯がない場合でも何分割かにわけての最小限のブリッジの設計で治療ができるため、部分的な治療が可能となり、将来すべてやり直すリスクを低減できます。(当院で通常行っている独自のパーシャルオン8の設計
    • たとえ健康な歯が2本残っていたとしても、
      すべて抜歯しなくてはならない。

総入れ歯よさようなら
当日に歯が入るインプラント

歯が1本も残っていなくても、その日のうちに「しっかり噛める自然な歯」を蘇らせることができます。

インプラント手術当日の1日だけで歯を入れることができる、ガイドを使った切らない縫わないインプラント。当院では「切らない縫わない、ガイドを使った」「腫れない痛くない、1日で歯が入る」インプラント埋入治療が可能となっております。

上下総入れ歯の患者様の治療例

上下に総入れ歯を入れておられる患者様です。入れ歯でよく噛めないのが嫌で、自分の歯のように噛めるようになりたいとのことでご来院されました。

上下総入れ歯の患者の治療例

まずは下の歯のインプラント埋入を、「ガイドを使って切らない縫わない」方法で行いました。
当院では普段、世界シェア率No.1のストローマン社のインプラントを使用していますが、今回のケースでは骨が少ないため、アジアシェア率No.1であるオステム社のインプラントを使用しました(現在はオステム社のインプラントは世界シェアNo.1となっております)。
オステム社のインプラントは顎の骨が小さかったり、少なかったりするアジア人に向けて開発されたインプラントです。
また、このインプラントで1日で仮歯まで入れて、当日に食事をすることも可能です。

まずは下の歯のインプラント埋入治療を、ガイドを使って切らない縫わない方法で行いました。

今回の手術では約1時間程度で、仮歯までを入れることができました。
次の日に消毒のためご来院されましたが、術後の腫れや痛みもなく、ご自身の歯のようによく噛めると喜んでいらっしゃいました。これで入れ歯から卒業です!!
こちらの患者様のケースでは、1ヶ月以降にセラミックの最終的な歯を作製する予定です。
また、それまでの間に上の歯のインプラント埋入治療を、「ガイドを使って切らない縫わない」方法で行う予定となっております。

入れ歯よさようなら。これが完成することで、入れ歯での生活は卒業です。

まずは下の歯のインプラント埋入治療を、ガイドを使って切らない縫わない方法で行いました。

顎の骨が無い場合は人工の骨を使うため、ケースによっては半年以上かかることもあります。
当院では「切らない縫わない、ガイドを使った」「腫れない痛くない1日で歯が入る」インプラント埋入治療が可能です。

●インプラントの埋入治療に伴う一般的なリスク・副作用

・機能性や審美性を重視するため、自費(保険適用外)での診療となります。そのため保険診療よりも高額になります。
・インプラントを埋入するため、外科手術が必要となります。
・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などをお持ちの方は、インプラント治療を受けられないことがあります。
・手術後、患部に痛みや腫れが起きることがありますが、ほとんどの場合は1週間ほどで収まります。
・手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺する場合があります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
・手術後、薬剤の服用による眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
・喫煙や飲酒は治療の妨げとなるため、手術後1週間はお控えください。
・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)によって異なります。
・毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を引き起こすおそれがあります。

●All-on-4/All-on-6に伴う一般的なリスク・副作用

・インプラント埋入治療と同じくインプラントを埋め込むので、基本的なリスクや副作用は上記の「インプラントによる治療」と同様です。
・治療当日に仮歯を装着可能ですが、最終的な人工歯を装着できるのは、ンプラントと骨とがしっかりと結合してからであり、それまでおそよ数ヶ月の期間を必要とします。

●OneGuide System(サージカルガイドシステム)の使用に伴う一般的なリスク・副作用

・デジタルシミュレーションにより患者様固有のOne Guideを作製、装着して手術を行う、サージカルガイドシステムです。サージカルガイドシステムとしての総称であって、医療機器(物)ではありません。
・OneGuide Systemは、より適切なインプラント手術を行うため導入しているシステムであり、OneGuide(=One Guide テンプレート)という歯科技工物と、OneGuideキットという一般医療機器・歯科用インプラント手術器具を使います。
・OneGuide(=One Guide テンプレート)は、インプラント手術時の位置、深さ、角度などを補助するガイドであり、医療機器ではなく、歯科技工物です。
・OneGuideキットは、OneGuide テンプレートを使用する手術用キットであり、一般医療機器、歯科用インプラント手術器具(医療機器届出番号:13B1X10106000077)に分類をされている医療機器です。
・OneGuide Systemを用いたインプラント手術を行うことで、より良い治療結果へと導くことが可能ですが、リスクや副作用が無いわけではありません。詳しくは上記、「インプラント埋入治療に伴う一般的なリスク・副作用」をご一読ください。

●骨再生治療に伴う一般的なリスク・副作用

・機能性を重視するため、自費(保険適用外)での診療となります。そのため保険診療よりも高額になります。
・外科手術が必要となります。
・手術後、患部に痛みや腫れが起きることがありますが、ほとんどの場合は1週間ほどで収まります。
・治療後、骨がしっかりと作られるまでに3~6ヶ月ほどの治癒期間が必要となります。
・歯周病の方、心疾患や骨粗鬆症など内科的な疾患のある方は、骨再生治療が適さない場合があります。
・口腔内の衛生状態の悪い方、顎骨が足りない方、免疫力・抵抗力が低下している方、歯周病発生リスクの高いとされる糖尿病の方、喫煙される方は、すぐに治療を開始できないことがあります。
・日常的に服薬しているお薬などが、治療に影響することがあります。
・サイナスリフト・ソケットリフトの処置にあたり、上顎洞膜が破れる可能性があります。その場合、手術後に抗生剤を服用していただいて感染を予防し、膜が自然に治癒するまでお待ちいただきます。
・体の状態や細菌感染により、骨補填材と骨とが結合しない場合があります。この場合は原因を取り除き、ご希望があれば再治療を行います。
・骨の成長途中であるお子様(おおよそ18歳未満の方)、あるいは妊娠中の方は治療をお受けいただけません。

CLINIC CONTENTS
  1. ホーム
  2. コンセプト
  3. ドクター紹介
  4. 治療の流れ
  5. 料金表
  6. アクセス
  7. お問い合わせ
IMPLANT CONTENTS
  1. より良い治療のための取り組み
  2. 切らない・縫わないインプラント
  3. 抜歯即時埋入インプラント
  4. 1日で歯が入るワンガイドシステム
  5. インプラント手術の種類
  6. オールオン4、オールオン6
  7. 症例集